「介護タクシーを利用したいのだけれど、どんな車なのか知りたい」
「在宅酸素を利用しているけれど、送迎してもらえるかしら?」
「座った状態を維持するのが難しいけど、介護タクシーを利用できる?」
などなど、介護タクシーや福祉タクシーを利用するにあたって、知りたいことは沢山あると思います。
なぜなら、介護タクシーの利用される皆様は移動に不自由があり、その状態も様々だからです。
それゆえに、利用者様の身体状態と車両設備がマッチせず、利用を断れたという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例えば「こちらは寝たきり状態だけど、タクシーの方がストレッチャー対応していない」というものが代表的。
そこで今回は、介護タクシービスタを安心してご利用いただけるよう、どのような設備が取り揃えられているのかを紹介します。
この記事は…
- 介護タクシー内の設備を知りたい方
- 介護タクシーの利用に不安を感じている人
- ビスタサポート以外のタクシー事業所に送迎を断れた経験のある方
などにお読みいただけると幸いです。
もちろん利用に不安のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
スタッフが丁寧に説明させていただきます。
また、ビスタサポートの送迎車両を詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
記事の後半で、送迎車両の紹介をしています。
福祉車両の種類をタイプ別に紹介ビスタサポートの介護タクシーには車内設備として、以下の資機材を搭載しています。
- 搬送用資機材
- 観察用資機材
- 応急手当用資機材
- その他の資機材
救急救命士が代表を務めるビスタサポートでは、送迎に際してご利用者様を安心安全を第一としております。
そのため車イスやストレッチャーなどの搬送用資機材だけでなく、観察用資機材や応急手当用の資機材も多く積載しています。
素早く的確な応急手当のためには、身体の状態をよく観察することが大切。
ビスタサポートは安全運転はもとより、利用者様の健康状態にまで気を配り、安心の送迎を提供しています。
搬送用資機材
ストレッチャー
利用者様を寝たまま送迎するための搬送器具…いわゆる「担架」です。
横になれるベッド部分とスムーズに移動するための車輪が取り付けられた骨組みとで構成されています。
ストレッチャーを用いることで、寝たきりの方でも介護タクシーの利用が可能です。
また、背もたれの角度調整ができ、座った状態での搬送も可能。
頭痛や吐き気などで送迎中に姿勢を変えたくなった場合も安心です。
ビスタサポートでは、大型の日産キャラバンと普通車のトヨタノアでオプションサービスとして利用できます。
搬送用資機材
車イス
介護タクシーを利用される方の多くが、車イスも利用されています。
介護タクシーは車イスごと乗り込める作りとなっているため、乗降に不安のある方でも安心してお乗りいただけます。
介護タクシーには、自社の車イスを備え付けている場合が多く、その利用は無料の事業所がほとんどで、当社も無料となっています。
また、車イスは福祉用具の一つであるため、ご自分専用の車イスをレンタルされている方も多くいらっしゃいます。
もちろん、ご自分の車イスでの乗車も可能です。
その場合、車イスからの乗り換えが無くなるため、身体的負担を減らすことが出来ます。
搬送用資機材
リクライニング式車イス
背もたれの角度を調整できる機能がついたものをリクライニング式車イスと言います。
また、背もたれとともに座面の角度も連動して変化するものをティルト式ともいい、どちらもお尻にかかる体圧を分散させることが出来るため、床ずれ予防につながります。
介護タクシーでは、座ったままの姿勢を維持するのが困難な方や障害等により姿勢の変換が必要な方に使用していただき、快適な送迎に役立ちます。
このリクライニング式車イスは、ビスタの全車両で使用できますが、軽自動車のダイハツハイゼットカーゴでは、車内スペースの関係上リクライニングを45度までしか倒すことは出来ません。
あらかじめご了承ください。
それ以外の車両では、限界角度までの使用が可能です。
搬送用資機材
移乗クッション
移乗クッションは座ったままの姿勢で搬送するための資機材。
特にベッドから車イス、車イスから車載シートなどに移動する時に活躍するため「移乗クッション」と呼ばれています。
丈夫な生地で作られ、折りたたむ事が出来るため、携行性にも優れています。
通常は介助者が、移乗クッションに座った利用者の左右について搬送します。
また、背中側と足側の前後に介助者がつくことで、狭い廊下や急な階段などの困難な場所でも、搬送を可能にする優れものです。
利用者様の身体を固定するためのベルトが付いているほか、介助者の搬送を補助するためのバックルも付いています。
非常に使い勝手が良く、ビスタサポートでも全車両に設置しております。
観察用資機材
血圧計
健康診断などでお馴染みの血圧計も常備しています。
血圧を測定することで、心臓から出た血液がどの程度の力で全身に回っているかが分かります。
この力が強いといわゆる「高血圧」といわれる状態となり、脳卒中や心臓病の引き金となりやすいため注意が必要です。
反対に力が弱い「低血圧」では、めまいや立ちくらみと言った症状が起こりやすくなります。
ビスタサポートでは、オプションでバイタル測定を行っておりますので、気になる方はお気軽にお申し付けください。
観察用資機材
パルスオキシメーター
パルスオキシメーターは、コロナ禍により医療従事者以外の一般の方にも知られるようになった資機材の一つ。
指にはめることにより、動脈血酸素飽和度(SPO2)と脈拍を測定できる機械です。
つまり、血液による酸素の供給は正常に行われているかをリアルタイムで測ることが出来ます。
指に挟むだけで簡単に測定できるため、コロナの重症化をいち早く察知できると、買い求めた方もいらっしゃいました。
現在でも通販サイトなどで購入することが出来ます。
ちなみに厚生労働省が策定した手引きによると、新型コロナウイルス感染症患者の酸素飽和度は「96%以上で軽症」、「93~96未満%は中等症Ⅰ」、「93%以下で中等症Ⅱ」と評価されています。
ビスタサポートでは、バイタル測定を希望される方はもちろん、息や胸が苦しい方に測定をおススメしています。
観察用資機材
非接触型体温計
こちらもコロナ禍で有名になった資機材です。
通常の脇の下に挟んで測定する腋窩(えきか)体温計と違い、身体に触れることなく体温を測定できます。
おでこや首元に向けてトリガーを引くだけで、体温が測れる優れものです。
ただし、測定値が外気温に左右されやすく、正確に測りにくい一面もあります。
しかしながら、感染のリスクを抑え体温を測定できるため爆発的に普及しました。
コロナ対応介護タクシーの当社はもちろん、現在でも多くの医療機関や施設、ご家庭などで幅広く使われています。
観察用資機材
聴診器
医療従事者のシンボルとも言える聴診器。
こちらも介護タクシー車内に常備しています。
聴診器を用いることで、心臓の鼓動音や肺の呼吸音、腸の活動音など様々な体内の音を聞くことが可能です。
当社の救急救命士は、それらの音を病院での実習や現場での経験を経て、それらの音を聞き分けることが出来ます。
そのため、異常があればいち早く発見することが可能です。
応急手当用資機材
応急処置資機材一式
応急手当に必要な三角巾やガーゼ、バンドエイドなど細々したものを、観察用資機材と共にまとめています。
ビスタサポートの救命士が実際の救急現場を経験し、介護タクシーにも必要と判断した資機材を厳選し、過不足なく積載しています。
応急手当用資機材
AED
救命講習などでお馴染みのAED。
心臓が原因で倒れてしまった人を救うため、電気ショックを行う機械です。
パッドと呼ばれるシール型の大型電極を直接身体に貼り付けて、使用します。
自動で心臓の動き解析し、必要があれば充電します。
電源さえONにすれば、音声で次の行動を指示してくれるので、誰でも使用することが出来ます。
そのため、公共施設はもとより、人の多く集まるショッピングモールや駅などの交通機関にも備え付けられています。
介護タクシービスタでも導入しています。
応急手当用資機材
医療用酸素
送迎の間、医療用酸素のオプション提供も可能です。
特に在宅酸素を加療中の方で必要がある方は、予約時にお申しつけください。
実際の使用の可否は、当日にお決めになってもOKです。
また、酸素を吸入するためのマスクや、鼻から吸うためのカニューラも取り揃えておりますのでご安心ください。
酸素自体は車両に備え付けております。
そのため、呼吸苦の症状が出やすい方や呼吸器疾患の持病がある方など、異変を感じたら無理して我慢せず、いつでもご用命ください。
その他の資機材
感染対策用薬剤
ビスタサポートではコロナ対応の介護タクシーとして、感染防止にも力を入れています。
手指消毒のためのウエルパスマイルドの設置は当然。
さらには、16倍~128倍に希釈したオキシヴィルファイブを用いて、車内消毒を行っています。
オキシヴィルファイブは病院や救急隊が消毒に用いるものと同じ薬剤。もちろん使用法も準拠しています。
つまり当社は、医療機関と同レベルの消毒を、送迎ごとに行っています。
コロナウイルスは5類に引き下げられたとはいえ、未だ強い感染力をもつウイルスです。
季節性インフルエンザと共に、私たちの暮らしを脅かしています。
我々ビスタサポートは、徹底的な消毒を行うことで、利用者様にいつでも安心清潔な環境での送迎を提供しています。
その他の資機材
医療用使い捨てエプロン
感染防止対策の一環として、スタッフの感染防止にも力を入れています。
利用者様に発熱等の症状が見受けられた場合、スタッフはマスクや手袋に加え、医療用の使い捨てエプロンを着用します。
もちろん、着用したものは送迎ごとに廃棄。
これにより、当社スタッフから次の利用者様への感染を防いでいます。
その他の資機材
観察チェックシート
ビスタサポートでは、バイタル測定した結果を、名刺大の「観察チェックシート」記載してお渡ししています。
このカードを毎回の利用毎に保管していただければ、利用者様の普段のバイタル記録となります。
医療従事者は一般的な平均の数値の他に、個々人の普段の数値と比較してバイタルサインの異常を判断します。
ビスタが提供するこのチェックシートは、その「個々人の普段の数値」を知るのに最適です。
オプションサービスですので、有料となってしまいますが、ご利用いただけると万が一の際に役立つことでしょう。
毎回の利用でなくとも良いのです。
とりあえず毎月1回。
月初めはバイタル測定してみる、などの利用法でも「普段の数値」を把握することが出来ます。
「ビスタのバイタル測定」始めてみませんか。
これまでの車内設備を説明するなかで、オプションとして提供しているサービスも多くありました。
当記事にて紹介した設備関連オプションの料金を一覧にして掲示しますので、ご確認ください。
バイタル測定 | 500円(観察チェックシート付※) |
リクライニング式 車イス | 1,500円 |
ストレッチャー | 2,000円 |
医療用酸素 | 200ℓまで2,000円 ※以後50ℓごとに500円 |
なおビスタでは、通常料金とは別にオプションサービス料金を設けています。
これはオプションを通常料金に組み込まないことで、オプションを利用しないお客様に割高な負担をさせないための料金体系となっております。
利用者の皆様全員に、適正価格でサービスを提供するビスタサポートの方針に基づいておりますので、ご理解のほどをよろしくお願いしたします。
また、通常料金および全オプションサービスについてはコチラをご確認ください。
いかがでしたか?
今回は介護タクシービスタの送迎車両には、どのような設備が準備されているのかを紹介しました。
ビスタでは、どなたにでも利用していただけるよう、身体に合わせた搬送用資機材を準備。
また、観察資機材によって利用者様の健康状態を把握し、応急手当用資機材で万が一に備えています。
さらにビスタには、救急専門の国家資格を有する救急救命士がいます!
安心してビスタサポートをご利用ください。
この記事があなたの一助となれば幸いです。
また、私たち「救急救命士の介護タクシービスタ」は地域の医療・介護に携わる企業として、皆様のお役に立てればと考えています。
移動でお困りの方。日々の送迎で苦労されているご家族様。
我々ビスタサポートをご利用ください。
そのお悩みビスタが解決します。
最後までお読みいただきありがとうございました。