「介護タクシーって、利用したことないから料金が不安…」
「福祉タクシーの料金って、ネットで調べると高額になるから注意してって書いてるんだけど…」
電話でのお問い合わせの際、このような声を聞くことがあります。
はじめての利用の際、不安になる気持ちはわかりますが、料金表は同じホームページ内にあがっているはず。
「お金は料金表の通りにしか頂かないのに、どうして不安なんだろう?」と友人に相談したところ…
「そりゃあ、料金表自体がよくわからないからだよ。それに表以外のオプション代とかも、請求されるかもしんないじゃん。」とのこと。
・・・え、解かり難いかーーー(>_<)
頑張って作ったのですが・・・すみません。
今回は、介護タクシービスタの利用料金を実例を交えて説明させていただきます。
秋田にお住いの皆様、安心してください。
たぶん想像よりずっと安いと思いますよ(;^ω^)
ちなみに、料金表以外というと、医療機器のレンタル代くらいです。
お問い合わせの際にこちらから提示いたしますので、ご安心くださいね。
弊社に限らず、介護タクシーをご利用になるには予約が必要です。
これは介護タクシーや福祉タクシーの性質上、仕方のないこと。
一般のタクシーのように、回送しているわけではありません。仮に帰社途中の介護タクシーを呼び止められても、止まれませんのでご了承くださいね。
私たちビスタでは、予約の際に以下のような項目を聴取しています。
- 送迎場所
- 目的地
- 利用者名
- 同乗者の有無
- 車イスなどレンタル品の有無
- 連絡先
ちなみに送迎場所が総合病院のような大きな施設の場合は、「ロータリー」や「第1駐車場」など合流場所まで、指定してくいただけると助かります。
車イスのような医療器具のレンタル品が必要な場合も、事前準備が必要ですので予約時に教えてくださいね。また、弊社の車イスは送迎の際の利用は無料ですので、お気軽にお申しつけください。

ここからは、実例を交えて利用料金のシミュレーションをしていきましょう。
その前に、弊社の料金表はコチラ。
距離制プラン | 時間制プラン | |
---|---|---|
予約料 | 0円 | 0円 |
送迎料金 | 300円 | 0円 |
基本料金 | 距離ごとのメーター料金 初乗1.178㎞まで600円 255m毎 or 1分35秒毎100円 | 最初の30分 ¥3,390 以後30分ごとに¥3,390 |
介助料 | 1,000円 | 1,000円 |
付添料 | 2,000円/30分 | 2,000円/30分 |
深夜早朝 ※1 | 2割増 | 2割増 |
コロナ対応 | 3,000円 | 3,000円/30分 |
ビスタの料金プランは「距離制プラン」と「時間制プラン」の二本立てです。
自宅から通院のためといった通常の利用であれば「距離制プラン」。
また、観光や冠婚葬祭など、長時間の利用であれば「時間制プラン」となります。
ちなみに秋田の介護タクシー業界でコロナ対応しているのは、弊社がリサーチしたところ、私たちビスタだけです(2023.1月現在)。
この他にも、LINE登録で割引クーポンなどのキャンペーンも実施していますので、是非覗 いてください↓
- 施設(秋田市浜田地内)
- 秋田S十字病院
- 秋田 こまち 様
- 同乗者1名
- 車イスは弊社レンタル(無料)
- 電話番号080-△△△-××××
- 施設から病院までは11.6キロ
- 平日日中の利用、今月2回目
- ラインクーポン有り
上記のスタンダートな条件で料金のシミレーションしてみると…
基本料金の計算は…初乗以外の距離は11.6㎞-1.178㎞=10.422㎞。
255m(0.255㎞)ごとに100円かかるため、距離料金は10.422㎞÷0.255㎞×100円≒4,087円
これに初乗料金600円を足すと4,687円となります。
ちなみに式にまとめるとこんな感じ…
600円+(11.6km-1.178km)÷0.255㎞×100円≒4,687円
さらに他の料金を足していくと
- 基本料 :4,687円
- 迎車料金 :300円
- 介助料 :1,000円
- クーポン引:-500円
- 合計金額 :5,487円
ここで重要なのは基本料金は一般タクシーと同じだという事です。つまり今回の場合は、割引も適用されたため、通常のタクシー料金に800円がプラスされただけなのです。
ちなみに割引はLINEクーポンがあります。
無限に使えるこのLINEクーポンは1日1回500円の割引が適用されますので、ぜひ登録してくださいね。
特に割引がない場合は、一般タクシーに1,300円プラスされると覚えていただければOKです。
ここまでが片道料金です。往復となると、この料金の倍になりますので、以下の料金計算になります。
- 基本料 :4,687円×2
- 迎車料金 :300円×2
- 介助料 :1,000円×2
- クーポン引:-500円
- 合計金額 :11,474円
- 自宅(秋田市山王地内)
- 秋田S十字病院
- 秋田 太郎 様
- 同乗者なし
- 自分の車イスを使用
- 電話番号090-△〇△-××××
- 自宅から病院までは8.0キロ
- 深夜0時の利用、今月1回目
- LINEクーポンなし
- コロナ対応
ケース1と違うのは距離以外には「深夜帯」「クーポン割引なし」「コロナ対応」といったところです。
実際に計算してみましょう。
基本料金は600円+(8.0km-1.178km)÷0.255㎞×100円≒3,275円
これに深夜料金が割増しされるので3275×1.2≒3,930円
- 基本料(深夜):3,930円
- 迎車料金 :300円
- 介助料 :1,000円
- コロナ対応 :3,000円
- 合計金額 :7,230円
距離の違いはあるものの、コロナ対応でも8,230円で済んでいます。
感染リスクの回避料としては、安いところではないでしょうか。
- 施設(秋田市浜田地内)
- EYタカ会館
- 秋田 こまち 様
- 同乗者2名
- 車イスは弊社レンタル(無料)
- 電話番号080-△△△-××××
- 施設から式場までは9.1キロ
- 平日日中の利用、今月3回目
- LINEクーポン有り
- 迎車から施設へ帰るまで3時間
結婚式など冠婚葬祭への出席は「時間制プラン」で計算されます。
基本料金は30分毎に3,390円で、さらに付き添い料として30分毎に1,000円かかります。(つまり30分毎に4,390円)
今回は3時間なので、基本料は4,390円×6=26,340円となります。
- 基本料 :26,340円
- 介助料 :1,000円
- クーポン引:-500円
- 合計金額 :26,840円
時間制プランとなると迎車料は頂いておりません。
介助料もクーポンで割引で相殺できますので、30分毎に4,390円と覚えてください。
また、私たちビスタの送迎スタッフは救急救命士の資格を有しています。
いわば、病院前救護のスペシャリストです。
ですので、長時間の式への出席で体調の変化を心配される場合も、安心してお任せください。ビスタスタッフが影から見守り、急な容態変化にも対応いたします。

弊社の利用料金をざっくりまとめると、こんな感じになります。
- 通常利用は「距離制プラン」
- 距離制プランは通常タクシー料金に1,300円プラス
- 冠婚葬祭などは「時間制プラン」
- 時間制プランは30分毎に4,390円かかる
- コロナ対応ではプラス3,000円
- LINEクーポンで毎回500円引き
- 車イス以外のレンタル品は別料金
弊社の利用料金のキモは「一般タクシーの料金+1,300円」「コロナ対応3,000円」「LINEクーポン500円引き」です。
特にコロナに対応したタクシー送迎は、秋田で弊社のみ。
しかも、たったの3,000円。
コロナで移動に困ったら、すぐに相談してくださいね。
今回の記事で、「介護タクシー(福祉タクシー)」といっても、ビスタは高くないことがわかって頂けたかと思います。
レンタル代など、料金表以外の費用が発生しそう場合は、予約時にこちらから確認いたします。
安心してご相談ください。
あなたのお悩みビスタが解決します!!
最後までお読みいただきありがとうございました。